SSブログ

「ゼロの告白」/スピンオフ [小説「ゼロの告白」]

この世にはおびただしい程の価値観があって、今を生きている人々は自分なりに生きる何らかの価値を抱えているから生きている。生きているという事は、言葉にしないまでも生きる事の価値を見い出しているから生きている筈だ。生まれて来たのは全く自分の意志ではないが、生まれて来てしまったからには生き続ける選択をしていると言えるだろう。
では何故生きる事を選択しているのか。それは多分欲望から来るものだろう。その欲望は人それぞれで他人には理解できないものもある。生まれて来て、命があり、欲望があり、何か訳があって生きているこの世界はつまり“何かが在って『無』ではない”という事だ。

赤の自画像_web.jpg

波乱万丈とも言える人生を様々な世界で縦横無尽に生きて来た男がいた。生きて来た世界には一見何の脈略もない無節操で不条理なものに見えるだろう。目的もなければ使命らしきものもなく“何のために”という動機や理由が凡そ似つかわしくないこの男の人生だった。
いつからか男は自分の事を“無頼”と呼んでいた。これまでの人生を辿ってみればいつ頃からそんな性質は形成されて来たのだろうか、自己形成の歩みを振り返り始めたときに彼はそこに魂の深い因縁の様なものが息づいているのを感じたのだった。
人というのは空の箱に何かを押し込んで満たさなければ生きていけない宿命的な生きものだ。若い頃はその箱を満たそうと飢えた眼をギラつかせて街を歩いた時代もあった。若気の愚かさで失敗も多かったが、めげる前に周囲に八つ当たりをしながらも挑み続ける根性があった。
そしてその習性は歳を経てシニアと呼ばれる年齢に達しても、心のどこかに燻り続けて決して空の箱を空のまま認めようとする気配はなかったのだった。若しかしたら何か勘違いをしているのかも知れないと思っても、決してそれを認めようとはせず、過去に眺めた栄光の偶像を現実のものだと自分に言い聞かせて突き進むしかない。醒めた気持ちの裏側で陽炎と知りつつ楽しむ酔狂なのだった。

赤の自画像_小.jpg

男は自分の期待に何度となく裏切られて来た。そもそも空白を満たす願望自体が決定的な間違いである事に気がついた。そんな事に心を奪われていると人生はあっという間に終わってしまうのだ。殆ど多くの人間が“人間であることの自意識”を持った瞬間から、幸せになろうとして生きている。生きるという事イコール幸せになる事、そんな意識で人生を眺めた時にそこにある空っぽな箱を満たすことに専念し始める。
「空っぽな箱」は生まれた時は空のままだったが、この世を去る時には満たされているのだろうか?空っぽのままで一生を終わることは“失敗の人生”と云う事なのだろうか?土から生まれて土に帰るかの如く、ゼロから生まれた者がゼロに戻ることが人生の総括ではないのだろうか。男は一生を賭けて問い続けてきた魂の告白を語ろうとしていた。

nice!(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19

Facebook コメント

死を食べる-アニマルアイズ