SSブログ

徒然描写~4~ [日々の背中]

往く川の流れは絶えずして かつ消えかつ結びて久しくとどまりたるためしなし
徒然なるままにカメラに向かいて そこはかとなく何をか写し出さんとや

津城跡.jpg

古いガラクタ入れの箱から未整理の褪せた写真が出て来た。50年近くも昔の執り止めのないものばかりだったが、その殆どがハーフサイズの写真で、そこには個人的な自分史として焼きついている時代の空気が流れていた。

後楽園遊園地S43.jpg
 ▲後楽園遊園地/昭和43年頃

羽田空港S43.jpg
 ▲羽田空港/昭和43年頃

NHK放送センター.jpg
 ▲NHK放送センター/昭和43年頃

横浜港.jpg
 ▲ 横浜港桟橋/昭和46年頃

離港テープ.jpg


その昔、私が小学生の頃ハーフサイズのカメラが流行した。当時カメラは高級な嗜好品で写真が趣味という人も今ほど多くはなかった。一般的には撮影したフィルムを現像所(D.T.P.)に渡してプリントしてもらうのだが、そこそこのコストが掛かるものなので無駄な撮影はしないように心掛けていたものだった。(自宅で現像・紙焼きする暗室を持つ様な趣味の人は少なかった)
そこで登場したのが件のハーフサイズ・カメラという訳だ。フィルム半分のスペースに被写体が収まる仕組みなので撮影できる枚数は二倍になり、フィルム代や現像料は約半額にカットされて経済的。一眼レフカメラが20万円もした時代だったから、ハーフサイズでコンパクトなカメラは庶民に受け入れられて大ヒットした。

Ricoh_オートハーフ.jpg
▲ 一世を風靡した「リコー・オートハーフ」

 

nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 28

コメント 4

jyoji-san

当時はカメラを持つことにとても憧れました。
目的も無くカメラを持ち歩いたものです。
今はスマホで誰でもかなり綺麗な写真が撮れる様になってきました。
時代の流れを感じます。
by jyoji-san (2018-03-28 12:08) 

don

おお、子どものころ家にあったカメラに似てます。

by don (2018-03-29 12:36) 

いっぷく

>私が小学生の頃ハーフサイズのカメラが流行した。
流行しましたね。クラスで一部、遠足に持ってくる人がいました。
私はとくに関心がなかったのでどうしても欲しいとは思いませんでしたが、撮ったものを今このようにネットで拝見すると、ああ、カメラを持って記録に残しておけばよかったなと思います。
昭和の風景は、懐かしさと素朴さに魅入られますね。
by いっぷく (2018-03-29 19:30) 

U3

そう云えばオリンパスの持ってたなぁ。
by U3 (2018-04-22 08:44) 

Facebook コメント

死を食べる-アニマルアイズ