SSブログ

身構えることの愚 [◎ネガティブ・ケイパビリティ]

この世の嘘に騙されてはいけないと身構えることの愚かさを知る。
身構え過ぎて正しさを遠ざけていた自分を知る。この世は嘘ばかりでそれに飼い馴らされてはいけないのだが、かと言って身体から毒を取り除こうとしてみてもそれほど綺麗な自分にはなれない。『襟裳岬』で吉田拓郎も歌っているが、身構えることは賢明なのではなくて臆病なだけなのだ。この世で生きるという事は嘘と本当を判別する事ではなくて、それらの入り混じった中で泳ぎきる事なのだから。

何が嘘で何が本当なのかは、そんな事を評論して喰っている文筆家に任せればいい。それよりも身を削って社会で生きている私たちには、全てを受け入れた中でしたたかに生きてゆく術が必要なのだ。世の中の嘘を見破って騙されずに生きる事が賢い生き方だと言う者が居るが、嘘を見破ったものが常に勝者であるとは限らないのが人間社会の妙なのだ。
毒気のあるものを避けて健康的な食物だけを選ぶことが食の楽しみでは無い様に、偽りを避けて世の中を生きたつもりでいることは、ある意味で不完全なものだ。『毒を以て毒を制す』の教え通り「悪を飲み干して邪悪を糾す」という道がある。危ない考え方かもしれないが、身構えてさえいれば厄介が避けられるとは限らない。

蛇丸-螺旋.jpg

「逆もまた真なり」の言葉通り、人生には様々な局面があり表裏一体の感があるものだ。嘘も本当も同じ顔をしていて区別出来るものでもなく、そんな事に迷って悩んでいる間に時は過ぎてゆく。ネガティブを恐れるのではなくてネガティブを生かす思考に変えてみてはどうだろうか?
私も年齢を重ねて若い頃とは違った観点からものを考えるようになった。若い時代は積極的に闘う姿勢が大事な様に思えるが、歳をとった今日は今まで否定してきたことを別の観点から受け入れる事を悟った。これまで溜まってきたものを捨てるのと交換に、捨ててきたものを拾い上げることで新しい発見の“生き直し”が出来るような気もする。
しかし残念な事に、これら諸事が理解出来てネガティブに対して動じずに居られる者はほんの一握りの人たちでしかないだろうけれど。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…

nice!(14)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 3

U3

時には脱力も必要です。
そんな時にインスピレーションとか啓示のようなものが舞い降りてくるものです。
by U3 (2022-03-21 07:50) 

U3

身構えている時に何かが襲ってきたことはない気がする。
それよりも気を許した時に災いはやって来るような気がしてならない。
by U3 (2022-03-23 12:42) 

扶侶夢

>u3さん、ご来訪&コメント有難うございます。
災いは気を許しても許さなくても、来るときは来るものですね。気を許さない生き方は所謂武士道的生き方で、隙を持たない生き方とでも言いましょうか…常に対応の出来る構えですね。
by 扶侶夢 (2022-03-26 10:31) 

Facebook コメント

死を食べる-アニマルアイズ